強烈な白身

福岡といえば海鮮だよな。地産地消を売りにしている有名な鮨店がおおい。

が、俺はもはや食べログ高評価とか予約困難店とかを頑張るフェーズにいない。

天寿司とか照寿司とか、インスタ映系の店はP活とかインバウンドとかで客層悪くなったしな。

俺が今回選んだのは、中洲の鮨 田可尾だ。

ここは白身魚の仕事に定評があって、俺の行きたい鮨リストに長く入っていた。

写真撮影不可だからインスタにはまったく登場しないが、知る人ぞ知る隠れた名店だ。

感想としては、鯛、シロアマダイ、アラ、この辺はバチクソ旨かったな。

強い旨味はありつつも、熟成しすぎない、ちょうどいい塩梅。仕事人だね。

あとツメがいい。白身の風味を殺さない独特のツメだ。

マグロは大間の定置。東京の高級店で食べれる並レベル。

光り物と貝類も多かったんだが、この辺だとアジがよかったかな。

生じゃなくて、軽くボイルした珍しいカタチで、アタリネギとの相性がよかった。

オペレーションもよくて満足だったが、間違いなく客を選ぶ店だ。

メンバーでも鮨好きは多いが、自分の舌に自信あるなら行ってみてくれ。

ラーメン豚そば 月やがかなり好みな味だった。

いわゆる博多とんこつではなく、あっさり塩豚骨って感じ。

調べたら銀座にも出店してるらしく、これは帰ったらヘビロテしそうだぜ。

飲み屋ではパピヨン、ここが女の子一番かわいかったな。

セット8000円くらいだし、そんくらいじゃなきゃ困るけど。

他にも色々と書きたいが、俺のブログは子育て中のママさんが多く見ているからここまでにしておく。

詳しい夜遊びを知りたいメンズは個別に連絡してくれ。

みんなも稼いで、遊んで、可能な限り人生を謳歌しようぜ。

Good Luck🐯