死と金

俺はよく人生相談される。

身近な人には言えないような悩みや相談も、赤の他人の俺には話やすいんだろうな。

金の話しがやっぱり多いけど、それを掘り下げると、こういうことがしたい、これが欲しい、みたいな欲求がままある。

これはやばい問題だよな。

大なり小なり、みんなやりたいことがあるけど、それをやれない。

どうしたらいいか分からないっていう、すごく初歩的なところで悩んでるわけだ。

ここを考えていくと、問題の根本は2つのことについて知らないだけなんだなと、気づくことができた。

それが死と金だ。

なんでもそうだが、死ぬと思ってないからやれないわけだ。

今は会社員やってて、50歳くらいで部長に出世できるかなとか。

65歳とか70歳からは年金生活だから、セカンドライフのためにお金をためようとか。

こういう人が多くて正直ビビったぜ

ああ、こいつら死ぬと思ってないなって。

大げさではなく、人ってのはあっけなく死ぬ。

下手すりゃ明日、いや1時間後には死んでるかもしれねえ。

自分だけは死なないと思っているから、ダラダラと変わらない日々を過ごしたり、問題の先送りが出来るんだよな。

目をそらすな。人は死ぬ。

次に金だが、ようするに金がないと生きていけないってことだ。

いやいや、それは知ってますって思うかもしれねえが、ほとんどの人が分かってねえよ。

子供の頃から親に住む場所も食べるものも与えられて、学費も出してくれりゃ小遣いもくれる。

そんで大人になって、なんのけなしに就職なんかしちまうわけだ。

そしたら毎月自動的に税金が払われ、生活費が振り込まれ続ける。安定的に。

つまり金のことなんか一切気にしなくても生きてける超先進国に生きてるんだよ俺らは。

安全で安定の楽園だぜもはや。

金を当たり前に受けとっているから、金融リテラシーがまったく育たない。

こんなぬるま湯に浸かってるくせに、やりたいことがやれないとか、金に関して無知過ぎるとしか言えねえよな。

まあようするにだな

死ぬってのは、限りがあるってことだ。

人生は一度きりで、神様の気分次第で今すぐにでも終了する。

まずこれを忘れないこと。

そしてお金がないと生きていけないってことを知ってほしい。

逆にお金があれば、ほぼ全ての問題が解決できる。

人は死ぬし、金がなければ生きられない。

言われてもまだふわっとしてるよな。

だがまあ、一度地獄を見なけりゃ分からねえんだろうな。

そんじゃ今日もGood Luck🐯